2020年06月15日

丘の上から

丘の上から1

今年も六月が訪れ、レンゲツツジの咲く季節になりました。
美し森の丘の上で…静かな気持ちになっています。

四月からは、人もお店も自粛が続いていたけれど、ようやく動き始めています。

花も、自然も元気でいます。
丘の上から2

この写真の中に、ちびキノスケが隠れています。探してみてね!


【夏の最新記事】
posted by 里の樹 at 15:57|

2020年01月29日

キノスケからの贈り物

雪をかぶった八ヶ岳

うっすらと雪でおおわれた八ヶ岳。

急なことですが、大好きな八ヶ岳の森の家を離れることになりました。

森とともに暮らす日々の中で自然と生まれたキノスケたち。
しばらく八ヶ岳の森の暮らしとはお別れです。

一緒に暮らしてきた大好きなキノスケたち、ほんとうにありがとう。

けれども彼ら…キノスケたちは、いつでも森や樹々と共に暮らしています。
そして、僕たち人間に話しかけているのだと思います。

皆さんも森の中に入ったら、そ〜っと耳をすませて
彼らの存在を探してみてくださいね。

私たちが自然と波長を合わせる時・・・
自然は、とても豊かな贈り物を与えてくれると思うのです。

タグ: 八ヶ岳
posted by 里の樹 at 12:00| 八ヶ岳

2020年01月18日

雪の朝と光

雪の朝と光

夜のうちに雪が積もった翌朝…
目覚めた時の雪景色が、とても感動的です。

朝日がさしたら、ほんのりと綺麗な色に染まりました。

まだ雪が少ない今年の冬の、貴重な雪景色です。


タグ:
posted by 里の樹 at 17:00|

2019年10月03日

森の椅子

森の椅子

森の中の小さな椅子。
秋と言えば、キノコの季節ですね。

ほんとうは色々なキノコが、一年中(冬はわずかですが)見られるのだそうです。

キノコの見分け方は、なかなか難しくて、わが家では大好きなタマゴタケ専門(笑)・・・なのですが、今年は出会えず。

写真のキノコは、"イボテングタケ"。
かわいい姿ですが、毒があって食べられません。

でも・・・座り心地はフワフワしていて、上々です!


タグ:季節 キノコ
posted by 里の樹 at 17:00| 季節

2019年09月19日

雲が流れてゆく・・・

雲が流れてゆく・・・

残暑お見舞い申し上げます。
九月も後半になって、空の上は秋の気配に包まれています。

通りすぎる道々から見える、田んぼの稲穂は
日に日に実って、色づいて行きます。

毎年、お盆を過ぎるとスーッと涼しくなって
平地より一足早い秋が来るけれど・・・

今年は九月になっても30℃を越える日が続いて、
とても残暑がきびしいですね。

さわやかな秋風が吹く日が、僕は大好きです。


タグ: 季節
posted by 里の樹 at 17:00| 日記