2020年01月18日

雪の朝と光

雪の朝と光

夜のうちに雪が積もった翌朝…
目覚めた時の雪景色が、とても感動的です。

朝日がさしたら、ほんのりと綺麗な色に染まりました。

まだ雪が少ない今年の冬の、貴重な雪景色です。


タグ:
posted by 里の樹 at 17:00|

2019年01月09日

僕もやりたい

僕もやりたい

楽しいことをしていると、仲間がやってくる。

やあ、何してるの?

雪だるまでも作ろうかと思ってね。
まだデコボコだけど、だんだん大きくなってきたよ。

僕も一緒にやりたい!

そんな風に自然と仲間が集まってくると、なおさら楽しくなってきますね。
さて、どんな風に仕上がるのでしょうか?


タグ:
posted by 里の樹 at 17:00| Comment(0) |

2019年01月02日

新しい年のはじまり

20190102.jpg

新年、あけましておめでとうございます。

まだ形にならない何かを作り始める時は、先がわからなくて、ちょっとドキドキしますね。

今年もまた、新しい一年が始まりました。
冷たく、澄んだ空気が、凛としています。

僕らが、皆さんが・・・
真っ白なキャンバスの上に、創りだしていく日々が、ワクワクするような楽しい毎日でありますように!


タグ:
posted by 里の樹 at 17:00|

2018年12月23日

アネモネ−冬の愉しみ

アネモネ―冬のたのしみ1

今年のアネモネの一番花。久しぶりに見ることができて感激・・・!
開花してすぐの時は、淡い緑色がかった白い花でした。

冬の愉しみの一つになった、アネモネの花。
昨年、わが家にやってきたアネモネは、次から次へと花を咲かせて、冬の間中色とりどりに、楽しませてくれました。

育て方を調べて、夏の休眠時期は水をカラカラにして、日陰で夏越しをしました。沢山あるうちの、半分は芽が出なかったけれど、今年も見事に咲いてくれました!
アネモネ―冬のたのしみ2

開花して二日後には、花びらが淡いピンク色へと変化しました。こんな色だったんだなあ・・・と嬉しくなります。

他にも幾つものツボミが、根元から顔を出しはじめていて…「何色が咲くんだろう?」とワクワクしながら待っています。

naockyが花農場を手伝い始めて、家でも花を育てる機会が増えました。冬の家の中に、小さな花畑ができると・・・幸せになります!


タグ:
posted by 里の樹 at 14:45|

2018年02月14日

お茶をどうぞ・・・

お茶をどうぞ

梅の花が咲きはじめる季節となりました。
足元をよ〜く見れば、うす緑色の小さな芽ぶきがあちこちに顔をだしています。

でも、二月は、やっぱり寒い!
春はもうそこまで来ているけれど、冬の厳しさは、まだ去っては行かないようです。

寒い日は、あったかいお茶で・・・ほっこり幸せな気分になります。


タグ:季節 人形
posted by 里の樹 at 18:00|