2018年05月18日

草の上に寝ころべば…

草の上に寝ころべば

五月・・・外で過ごすのが、とても気持ちの良い今日この頃です。
新緑の葉っぱも、あっという間に大きくなり、豊かに繁っています。

キノスケも僕らも、草の上に寝っ転がるのが大好きです。
季節が良くなると、お気に入りの広い公園に行って、ホントにゴロゴロしています(笑)

そして、ポットに入れたコーヒーを飲んだり、時々おにぎりを食べたりするのです。
たいして遠出をする訳でもなく、特別なことは何も無いのですが・・・横になって、空を見上げているその時間は、至福のひと時です。

樹々や草々の放つ匂い、風がささやくような音・・・そろそろ、充電しに行きたくなりました。


タグ:自由 人形
posted by 里の樹 at 21:00|

2018年05月04日

小鳥たちと僕と

小鳥たちと僕と

新緑の季節・・・
黄緑色のやわらかな葉っぱが、一日一日と色を濃くして、数日のうちに大きくなってゆきます。
ほんとうに美しくて、幸せ感にあふれています。

晴れた日は陽の光にキラキラと輝いているし、雨の日は濡れた葉っぱが深い色を見せてくれる。世界って美しいな〜と感じられる時間が大好きです。

家の周りには、色んな種類の野鳥たちが遊びに来ます。
春になると小さなアカゲラが樹をよじ登っていたり、おなかの茶色いヤマガラが、家の窓ぎわに飛びついて存在感をアピールしたりしています。

時々、何の気なしに小鳥たちに話しかけます。elico は心の中で話しかけるのですが、naocky は声を出して鳥たちに話しかけます。
「また僕に会いに来たの?」とかね、通じているのでしょうか!


タグ: 動物
posted by 里の樹 at 15:00|

2018年04月13日

旅立ちの季節

旅立ちの季節

この一週間でどれだけの花が咲いたの?と思うほど、色んな花が咲き始めました。
芽吹きは新緑へと変わり、樹々の枝先が彩られます。

駆け昇るような春のエネルギ−が、そこらじゅうに充満しているみたいです。

春は、渡り鳥たちが移動する季節です。
南の国からツバメやカッコウ、ホトトギスなどが戻って来て、雁やハクチョウ、カモたちが北方へと旅立つのだそうです。

春の暖かい空気に触れると「ああ、旅に出たいなぁ!」と感じます。

そう思っているうちに、庭の花たちも一気に咲きはじめ・・・
沢山咲き始めたタンポポを、初めて食べてみました。

よ〜くアク抜きをして、葉はゴマ和え、花は酢の物に。
けっこう美味しかったですヨ。


タグ: たんぽぽ
posted by 里の樹 at 18:00|

2018年04月05日

満開の桜の下で…

満開の桜の下で

四月も始まったばかりというのに、昨日は夏日となりました。春の花々が驚くほどの早さで、次々と姿を現しています。

今日は、地元の小学校の入学式の撮影に行ってきました。
家の近くの桜たちは蕾がほころび始めています。

小学校は同じ町内なのですが、自宅から標高差約350mをひたすら下って行くと・・・まさに満開の桜が迎えてくれました!

いつもより10日以上早いのでは?!と感心しながら眺めていました。週末には寒気が戻って来るそうで、雪の予報も出ていて、ほんとうに気まぐれな今年の春模様です。


あふれんばかりに咲く、満開の桜の花に、心がふうわりと溶けていくようです。


タグ:
posted by 里の樹 at 18:00|

2018年03月15日

朝の深呼吸

朝の深呼吸

急に暖かくなりました。
季節がすっかり春へと移り変わったみたいです。
朝の空気を思い切り深呼吸すると・・・新しい息吹を感じます!

elicoの実家の庭では、足元で咲いていた福寿草や水仙の花が終わり、赤い木瓜(ぼけ)の花が綺麗に咲き誇っていました。
そして、八重のツバキが待ちきれないように、陽当たりのよい枝で3輪ほど花開きました。

気がつけば、あちらこちらに花々が姿を現してくれます。
樹も草も、芽生えのエネルギーに満ち満ちているかのようです。

鳥たちも、さかんに飛び回っては、気持ち良さそうにさえずっています。
春は毎年来るけれど、やはり楽しみな季節です。


タグ:季節
posted by 里の樹 at 15:00|