2019年09月05日

運動会の季節

運動会の季節

今年も運動会の季節がやってきた。

子供のころ、運動会と言えば、十月の体育の日あたりでした。
今住んでいる地域では、九月に運動会をやる学校がとても多いです。

平地より涼しい気候という事もあるけど、
農村地帯でもあるから、稲刈りの季節の前にやるのかもしれませんね。

毎年、運動会の撮影を楽しみにしているnaocky。
昨年の九月も楽しかったなあと思う。

今年の九月も3回ほど撮影に行く予定だったけれど、
ただ今入院中で・・・残念ながらお休みすることに。

子供たちが、自分の力を精一杯だして走っている姿。
目の前の競技に夢中になって、見せてくれる笑顔や表情。

それは、とても輝いていて、
そんな彼らを撮影するのが大好きです。


タグ:撮影
posted by 里の樹 at 12:00| 撮影

2019年07月24日

長かった梅雨の日々

長かった梅雨空

ちびキノスケのスケッチ。
コピー用紙に、ペンで走り描きしています。

そうして、「雨の日の散歩」の人形になりました。

イメージを実現したくて、
透明なテグス糸で、フキの葉っぱを手にくくりつけ、
もう一本のテグスで葉っぱを吊って撮影しました。


今年の梅雨は、ほんとうに長かった・・・
そして沢山ふり続けました!
今日ようやく、九州、四国、近畿、北陸で
(昨年より15日遅れて)梅雨明けしたそうです。

毎日ジトジトしていて、梅雨明けが待ち遠しい日々でした。
今年の夏は短いかもしれませんね。

暑い夏は苦手だけど、今年は夏も暑さも、精いっぱい楽しみたいと思います。

皆さんも良い夏をお過ごしください。


posted by 里の樹 at 15:00| 撮影

2018年12月08日

ちょっと・・・マッサージ

ちょっとマッサージ

樹々の葉っぱが、すっかりと枯れ落ちて、寒い冬がやって来ました。来週には初雪が降りそうです。

今日の写真は、ちょっと暖かい感じの一枚を選んでみました。

写真の人形たちは、HPのギャラリー2では焚き火にあたっている二人で、作る前にそんなイメージを描いて、作った人形たちです。


ある日フザケて、"マッサージをさせよう!"と言って、撮影してみたのが上の写真です。

写真展で気に入って下さった方には、「親子の雰囲気がでていて、とても良い感じね・・・」と言われました。

写真を見て何を感じるかは、人それぞれなんだなあ・・・と、つくづく思ったのでした(笑)


タグ:撮影 人形
posted by 里の樹 at 17:00| 撮影

2018年09月21日

雲のうえは晴れ

雲の上は晴れ

おとといは、久しぶりの晴れた一日で、ちょっと熱い秋の風が吹きぬけました。

とは言え、昨日からまた雨続きの天気です・・・明日の小学校の運動会も延期になりました。

九月の naocky は毎週末、運動会や文化祭の撮影で、あちこちの学校を回っています。

子供たちの、ひたむきな姿を見ていると、なんだか感動してしまいます。そして、元気なエネルギーをもらって帰ってきます。


タグ:
posted by 里の樹 at 15:00| 撮影